ホンジュラス|デセオ農園ブルボン100%|アントニオ・ラミレス|2021/2022|生豆

販売価格 1,620円(税120円)
購入数

500g1kg2kg5kg10kg
地域 ホンジュラス共和国コマヤグア県セルグアパ

農園 デセオ農園

生産者 ホセ・アントニオ・ラミレス

品種 ブルボン
標高 1700メートル

年間降水量 2000ミリ

シェードツリー:インガ、バナナ、アボガド

精製方法 フルウォッシュド、30時間発酵槽

開花時期 5月−6月
収穫時期 1月−4月


生産者ホセ・アントニオ・ラミレス。

農園名のデセオは「願い」。コーヒーで成功するんだ!という願いが込められています。

農園主のホセは、2006年にコーヒー栽培を始めましたが、農園面積が小さかったため、コーヒーだけで家族を養うことが出来ませんでした。

仕方なく父親に農園の管理を任せて、米国に移住することしました。米国に出稼ぎに出たホセは、一生懸命働いて、お金を貯め、父親に送金し、追加の土地を購入することが出来ました。

家族と母国が恋しくなったホセは、出稼ぎに終止符を打ち、帰国を決断。

現在、ロンリーソルジャー、コーヒー専業の生産者になっています。

2018年からダイレクトトレードを始め、海外からのバイヤーたちの舌を唸らせています。

Your recent history

About the owner

木村 徹

ご訪問ありがとうございます!三軒茶屋珈琲 redclover からのスピンオフ、生豆専用サイトです

R’は生豆だけ取り扱っておりまして、カップオブエクセレンスのような生豆はありませんけど、その、なんというか人の手が介したような人間っぽい複雑で、中にいっぱい可能性が詰まっているような、そんなコーヒー豆をそろえました。

焙煎する方々に愛を以て、彼ら(コーヒー豆)のポテンシャルを存分に引き出していただき、そして輝かしく光る一杯を演出していただきたいと思いアネックスのショップサイトを立ち上げました。

皆様の演出によって、皆様のカラーでそれぞれのコーヒー豆たちが世で活躍することを妄想しながら、私もコーヒー豆選びに没頭してゆきます!