コスタリカ |サンイグナシオ農園 | セントロアメリカーノ|レッド・ハニー |HoneyBee|

販売価格 1,890円(税140円)
購入数

500g1kg2kg5kg10kg
地域 サンホセ州タラス

生産者 サンイグナシオ農園

規格 SHB, EP

欠点規格 8/300g

スクリーン スクリーン15アップ

木の品種 H1(セントロアメリカーノ)

その他 標高1350-1450メートル、

精製方法 レッドハニー(果肉70%以上)
開花時期 3月−4月
収穫時期 12月−3月
船積時期 9月



サンイグナシオ農園は、タラス地区のアコスタにあります。

町の経済活動がコーヒーのみという町。標高が1500メートル近くあり、乾期には太平洋の影響を受け、甘く、チョコレートのようなフレーバーのコーヒーを生産します。

農園面積の57%は森林保護区域になっていて、コーヒー栽培区域と区別されています。また自然の生態系を守るため、農園では一切の殺虫剤を使用していません。

レッドハニーとはコーヒーの甘い果肉を70%以上残して乾燥させる製法です。

このレッドハニーは、収穫後すぐにパルピング(外皮を剥く事)をせず、24時間チェリーのまま発酵を促してからパルピングをして、20日間サンドライしたロット。


品種:セントロアメリカーノ

F1ハイブリッド品種のひとつ。サチモールT5296とルメスダンを掛け合わせたものです。

コスタリカ、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラスのコーヒー研究所で開発されました。

木の形状はコンパクトで、収量は高い。サビ病に耐性があるが、線虫には弱い。

Your recent history

About the owner

木村 徹

ご訪問ありがとうございます!三軒茶屋珈琲 redclover からのスピンオフ、生豆専用サイトです

R’は生豆だけ取り扱っておりまして、カップオブエクセレンスのような生豆はありませんけど、その、なんというか人の手が介したような人間っぽい複雑で、中にいっぱい可能性が詰まっているような、そんなコーヒー豆をそろえました。

焙煎する方々に愛を以て、彼ら(コーヒー豆)のポテンシャルを存分に引き出していただき、そして輝かしく光る一杯を演出していただきたいと思いアネックスのショップサイトを立ち上げました。

皆様の演出によって、皆様のカラーでそれぞれのコーヒー豆たちが世で活躍することを妄想しながら、私もコーヒー豆選びに没頭してゆきます!