グアテマラ|アンティグア|フィラデルフィア・ラ・クプラ農園|ブルボン・フルウォッシュド|エストレージャ|2021/2022 (生豆)
1,620円(税120円)
アンティグア地区ならではのクリアな味わいをもとに、フルボディの重量感のあるアンズ系の酸味を持つ。深煎りしてもラムレーズンのような妖艶なかおり。硬質な豆を同焙煎するかは無限大
グアテマラ|アンティグア|アルト・デ・メディナ農園|ナチュラル|チェリーストーン2020/2021 (生豆)
1,998円(税148円)
SOLD OUT
フルボディのグアテマラ産のブルボン種のコーヒーチェリーの風味と甘みがそのまま抽出される一杯を知ってしまったら、もう他のナチュラルじゃ物足りなくなります!
グアテマラ|アンティグア|アルト・デ・メディナ農園|ハニー|ハニーエンジェル|2019/2020 (生豆)
972円(税72円)
SOLD OUT
ファーストタッチで青リンゴのような明るい酸味で目覚め、そして、後味の力強いコクと甘みでしっかり満足できる重量感のあるフルボディの浅煎りコーヒーです。 深煎りでは黒糖のような甘みが強く出て、その名の通り蜂蜜のような香りを伴った余韻が続きます。
グアテマラ|ウエウエテナンゴ|リモナール農園|ウォシュド|2019/2020 生豆
972円(税72円)
SOLD OUT
ほんのりワインが香る、フルウォッシュドの生豆。優等生のアンティグアと比較して、ウエウエテナンゴのグアテマラならではの個性派に興味津々。
グアテマラ|アナエロビック・ワイニーパカス|グアルバドール農園|嫌気性発酵ナチュラル|ラスティンガール2021/2022(生豆)
2,376円(税176円)
SOLD OUT
密閉した袋に500キロのチェリーを入れて、144時間(6日間)嫌気発酵をしたあと、天日乾燥させたものです。 精製も綺麗すぎずやや荒削りにすることで発酵感が強く出ます。
グアテマラ|100%パカス|グアルバドール農園|フルウォッシュド|ミルキーウェイ2020/2021 (生豆)
1,620円(税120円)
SOLD OUT
曇りがちで雨が多く乾燥も時間がかかるため、ゆっくりと熟成しながら乾燥すると甘みが増します。バターや焦がし砂糖・キャラメルのような独特のコクと風味を持ちます。
グァテマラ|サンタローサ カシ―ジャス|「スイートレディ」2020/2021 (生豆)
1,620円(税120円)
SOLD OUT
美しい水の湖と川。豊富な水源でウォッシュされる綺麗なコーヒー。柑橘系の酸味も明るい